【家電量販店月次売上】5月は情報・通信機器好調で各社プラスに

家電量販企業大手7社のうち、IR情報として月次売上速報を公表しているのはビックカメラ、ケーズホールディングス、エディオン、上新電機、コジマ(ビックカメラの子会社)、ヤマダホールディングス(セグメント別)の6社。いずれもPOS受注売上ベースの数字であり実際の販売額とは合致せず通期の売上等とも異なるが、家電量販企業の足下の販売動向や月々の変化などを知る上で重要な情報となる。
2025年5月度の月次売上速報が出そろった。

※出典:各家電量販企業のWebサイト・IR情報。数字は売上POSデータに基づいて作成したもので、速報値であり決算等の数字とは異なります。ご注意ください。

家電量販企業6社の5月度売上速報

5月は毎年早まりがちな夏商戦の前哨戦としての位置づけにあり、上旬の大型連休によって来店客数も増え、新規購入や買い替え購入の提案強化が重要になる月である。全般的には依然として携帯電話の売上が好調であり、Windows10からのOS切り替えを秋に迎えることによって、早めに買い替えも進んだ。加えて、寒暖差が激しかったものの全国的に高温な状態が続いたことで、エアコンも前倒し気味に好調だった。これまでなかなか販売が伸びなかったテレビ関連も持ち直し気味になったこともあり、結果的に月次売上を公表している6社は、そろって前年同月比アップを果たした。本年も「猛暑」が予測されており、6月も早めに「エアコン商戦」の幕を切ることが期待されている。

ビックカメラ

■月次売上(前年同月比)

2024年
6月
2024年
7月
2024年
8月
2024年
9月
2024年
10月
2024年
11月
2024年
12月
2025年
1月
2025年
2月
2025年
3月
2025年
4月
2025年
5月
112.4109.9102.699.6104.0108.5107.9106.7105.7100.699.9100.6

■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)

2024年
6月
2024年
7月
2024年
8月
2024年
9月
2024年
10月
2024年
11月
2024年
12月
2025年
1月
2025年
2月
2025年
3月
2025年
4月
2025年
5月
音響映像商品117.6123.298.499.9102.1109.1110.9113.9103.092.991.596.2
家庭電化商品109.0105.1102.5100.6101.7111.3112.3106.8103.599.1100.4102.5
情報通信機器商品114.5109.0107.698.3116.4107.9110.0105.2110.9104.5109.998.0
その他の商品112.1109.2101.794.997.3105.198.9103.1104.9104.095.0103.8

ビックカメラの5月度は100.6%とほぼ前年並みであったが、2ヶ月ぶりにプラスになった。この結果、2025年8月期の第三四半期計は100.4%となった。
月次売上速報によると、「音響映像商品」はデジタルカメラやテレビ、音響アクセサリーがやや不調であり、前年同月比を下回った。「家庭電化製品」は冷蔵庫、洗濯機、調理家電をはじめエアコンや理美容家電が堅調だった。「情報通信機器商品」はスマートフォンが好調でパソコン周辺機器が堅調に。一方、パソコン本体は低調だった。「その他の商品」は医薬品や寝具が好調、ゲーム、時計、玩具、スポーツ用品、酒類が堅調だったとしている。

ケーズホールディングス

■月次売上(前年同月比)

2024年
6月
2024年
7月
2024年
8月
2024年
9月
2024年
10月
2024年
11月
2024年
12月
2025年
1月
2025年
2月
2025年
3月
2025年
4月
2025年
5月
111.399.397.999.993.0104.1105.8101.3100.1101.899.7102.6

■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)

2024年
6月
2024年
7月
2024年
8月
2024年
9月
2024年
10月
2024年
11月
2024年
12月
2025年
1月
2025年
2月
2025年
3月
2025年
4月
2025年
5月
テレビ106.7105.196.095.393.398.1102.592.793.998.497.897.3
パソコン・情報機器101.389.691.391.389.398.3101.7105.8106.3106.8119.9117.8
冷蔵庫104.489.693.0101.993.0102.7101.394.192.2104.793.997.6
洗濯機99.894.1106.5105.498.7107.5105.5102.9101.1102.196.9101.1
クリーナー107.794.7102.1106.486.496.4104.4107.5101.0100.4102.6101.1
調理家電110.399.9108.1105.593.7106.3106.4101.3103.0102.7106.4106.5
理美容・健康器具114.3106.8109.8108.0100.6114.1108.597.899.2103.9102.6104.0
エアコン125.9104.985.195.784.8107.4115.7109.4109.4106.395.9106.4

ケーズホールディングスの5月度は102.6%で2ヶ月ぶりにプラスとなった。
商品別ではテレビ、冷蔵庫が前年比マイナスになった以外、すべてプラスとなり特にパソコン・情報機器は117.8%と2ケタプラスとなった。また、前月はマイナスだったエアコンも106.4%と堅調に推移した。
店舗状況は出退店ともなく、月末店舗数は556店となっている。

エディオン

■月次売上(前年同月比)

2024年
6月
2024年
7月
2024年
8月
2024年
9月
2024年
10月
2024年
11月
2024年
12月
2025年
1月
2025年
2月
2025年
3月
2025年
4月
2025年
5月
全店117.6104.9110.8104.4100.0103.4102.3103.2105.2106.7101.1106.4
直営店117.9104.4111.5104.799.5103.3102.4103.1105.3107.0101.9106.4

■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)

2024年
6月
2024年
7月
2024年
8月
2024年
9月
2024年
10月
2024年
11月
2024年
12月
2025年
1月
2025年
2月
2025年
3月
2025年
4月
2025年
5月
テレビ116.1104.8106.996.498.195.494.199.898.799.897.6105.2
エアコン127.4110.0113.7113.2102.5112.1112.4104.8119.2111.8114.3118.1
冷蔵庫101.089.092.698.498.197.999.395.297.2105.096.8102.2
洗濯機108.695.0105.7101.498.5104.0101.398.1101.5100.093.199.7
パソコン100.783.8100.889.687.094.6101.295.4110.3113.2107.7118.0
ELS事業
(リフォーム計)
122.0105.8116.7112.8110.897.694.593.094.498.283.684.0

エディオンの5月度は全店で106.4%に、直営店も106.4%でいずれも7ヶ月連続のプラスとなった。
商品別では洗濯機とELS事業(リフォーム計)が前年割れになったが、それ以外はいずれもプラスに。パソコンは前年同月比118.0%と好調で、エアコンも前月に続き118.1%とプラスが続いている。苦戦が続いていたテレビも105.2%と9ヶ月ぶりにプラスになった。
店舗状況は出店が直営で1店舗(大阪府)あり、退店はなかったため月末店舗数は1,189店となっている。

上新電機

■月次売上(前年同月比)

2024年
6月
2024年
7月
2024年
8月
2024年
9月
2024年
10月
2024年
11月
2024年
12月
2025年
1月
2025年
2月
2025年
3月
2025年
4月
2025年
5月
108.699.6106.572.899.581.9107.5109.6116.2115.2105.9115.3

■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)

2024年
6月
2024年
7月
2024年
8月
2024年
9月
2024年
10月
2024年
11月
2024年
12月
2025年
1月
2025年
2月
2025年
3月
2025年
4月
2025年
5月
テレビ112.2104.4109.257.098.067.7107.1108.1109.6102.796.9105.5
パソコン109.389.1109.556.898.068.1109.8115.1119.1116.1114.3109.9
携帯電話141.8104.0122.1106.4111.3108.2107.9158.6151.1141.2137.7137.6
エアコン125.1108.7103.070.5122.075.7128.7131.5140.0115.9117.9129.8
冷蔵庫103.191.995.959.4103.867.4113.1109.7104.4106.091.5105.6
洗濯機・クリーナー102.093.2111.870.2108.576.0113.2105.2114.3107.998.6105.0

上新電機の5月度は115.3%と、6ヶ月連続のプラスで5月以来の2ケタプラスとなった。
商品別はいずれもプラスになっており、携帯電話は前年同月比137.6%と大きく伸長したほか、エアコンも129.8%と好調さが続いている
店舗状況は出退店ともなかったため月末店舗数は218店となった。

コジマ

■月次売上(前年同月比)

2024年
6月
2024年
7月
2024年
8月
2024年
9月
2024年
10月
2024年
11月
2024年
12月
2025年
1月
2025年
2月
2025年
3月
2025年
4月
2025年
5月
既存店112.1103.2102.9105.5101.8108.0106.1108.9109.9107.1105.2108.6
全店113.9103.2102.5104.5100.2106.9105.5108.1108.8106.5105.1108.8

■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)

2024年
6月
2024年
7月
2024年
8月
2024年
9月
2024年
10月
2024年
11月
2024年
12月
2025年
1月
2025年
2月
2025年
3月
2025年
4月
2025年
5月
テレビ123.2123.398.4107.298.499.8108.796.293.190.297.1105.3
冷蔵庫108.996.2100.5101.9107.799.698.994.192.089.094.2105.8
洗濯機100.894.1105.5107.593.0108.1102.4102.1103.197.5104.9102.0
エアコン116.1100.991.796.0105.5112.6120.4116.2121.5102.2101.5113.7
掃除機93.787.694.495.798.998.091.999.899.7
パソコン
(本体のみ)
106.993.998.187.692.2102.493.8103.2106.1102.8112.7107.9
携帯電話142.0110.8124.7126.6112.3121.0107.3163.2148.3136.9134.6134.2

コジマの5月度は既存店が108.6%、全店も108.8%となり、全店は16ヶ月連続、既存店も15ヶ月連続のプラスとなった。この結果、2025年8月期第三四半期計は既存店が107.0%、全店は108.8%と好調さをキープしている。
月次売上速報によると、創業70周年記念セールの効果により好調に推移。テレビや冷蔵庫は創業70周年記念セールの影響が大きく、好調に推移した。エアコンは販売施策の効果に加えて、気温上昇の影響もあり昨年10月以降、連続してプラスが続いている。
パソコンはWindows10のサポート終了に伴う需要が拡大し、携帯電話は引き続き販売施策の効果によって好調に推移している。
その他、太陽光・蓄電池が、東京都で行われている補助金の効果によって好調(前年比395.3%)さが続いている。
店舗状況は出退店ともなく、月末店舗数は141店となっている。

ヤマダホールディングス(デンキセグメント)

■月次売上(前年同月比)

2024年
6月
2024年
7月
2024年
8月
2024年
9月
2024年
10月
2024年
11月
2024年
12月
2025年
1月
2025年
2月
2025年
3月
2025年
4月
2025年
5月
デンキセグメント110.998.7101.5104.397.5104.5102.8108.6105.5106.799.8106.3

ヤマダホールディングスのデンキセグメント5月度は106.3%と2ヶ月ぶりのプラスとなった。
月次速報によると、前年と比べて土曜日が1日多い暦の影響があり、Tecc LIFE SELECT茨木目垣店のオープンなどにより、着実に伸長している。
商品別ではエアコン、パソコン、携帯電話が大きく伸長し、全体をけん引した結果、前年を上回る実績になったとしている。
店舗状況は直営店のみの公表で出店が1店舗あり、退店が1店舗あったため月末店舗数は952店となっている。