【家電量販店月次売上】エアコン先食いの反動で全社とも前年割れ
家電量販企業大手7社のうち、IR情報として月次売上速報を公表しているのはビックカメラ、ケーズホールディングス、エディオン、上新電機、コジマ(ビックカメラの子会社)、ヤマダホールディングス(セグメント別)の6社。いずれもPOS受注売上ベースの数字であり実際の販売額とは合致せず通期の売上等とも異なるが、家電量販企業の足下の販売動向や月々の変化などを知る上で重要な情報となる。
2025年7月度の月次売上速報が出そろった。
※出典:各家電量販企業のWebサイト・IR情報。数字は売上POSデータに基づいて作成したもので、速報値であり決算等の数字とは異なります。ご注意ください。
家電量販企業6社の7月度売上速報

7月は夏商戦本番であり、エアコンをはじめ季節商品の需要が伸びる時期だ。が、今年の夏は様相が全く異なってしまった。前年が好調だったとの比較という面もあるが、早めの試運転でエアコンが不調の場合は夏の繁忙期前の修理、買い替えを強く訴求した効果もあってか、春先から販売が好調に推移した。この「前倒し」需要の影響は大きく、7月は例年以上の暑さだったのにもかかわらず、商品別でエアコン販売を発表している量販店を見ても、ケーズホールディングスが昨年同月比85.6%、エディオンが同75.1%、上新電機が同75.1%、コジマが同78.0%と大きくダウン。エアコン目当てがなくなったことで来店客数も伸びなかったようで、他の商品も伸びず、月次売上速報を公表している家電量販店すべてが前年割れといった結果となった。出荷ベースでは昨年度以上になっているが、猛暑=エアコン需要の伸びといった従来の「公式」が当てはまらなくなってきている。8月も猛暑が続いているが、どのように販売につながっていくか、注目される。
ビックカメラ

■月次売上(前年同月比)
2024年 8月 | 2024年 9月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
102.6 | 99.6 | 104.0 | 108.5 | 107.9 | 106.7 | 105.7 | 100.6 | 99.9 | 100.6 | 103.6 | 94.1 |
■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)
2024年 8月 | 2024年 9月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音響映像商品 | 98.4 | 99.9 | 102.1 | 109.1 | 110.9 | 113.9 | 103.0 | 92.9 | 91.5 | 96.2 | 94.5 | 87.7 |
家庭電化商品 | 102.5 | 100.6 | 101.7 | 111.3 | 112.3 | 106.8 | 103.5 | 99.1 | 100.4 | 102.5 | 99.3 | 86.9 |
情報通信機器商品 | 107.6 | 98.3 | 116.4 | 107.9 | 110.0 | 105.2 | 110.9 | 104.5 | 109.9 | 98.0 | 95.7 | 101.3 |
その他の商品 | 101.7 | 94.9 | 97.3 | 105.1 | 98.9 | 103.1 | 104.9 | 104.0 | 95.0 | 103.8 | 124,4 | 104.4 |
ビックカメラの7月度は94.1%で、3ヶ月ぶりにマイナスとなった。
月次売上速報によると「音響映像商品」は音響アクセサリーがやや低調で、デジタルカメラやテレビが低調だった。「家庭電化商品」は冷蔵庫や洗濯機、調理家電、理美容家電がやや低調で、エアコンが低調に。「情報通信機器商品」はスマートフォンが好調で、パソコン周辺機器が堅調だった一方、パソコン本体はやや低調だった。
「その他の商品」はゲームや医薬品が好調、酒類や寝具が堅調。一方、時計や玩具、スポーツ用品がやや低調だったとしている。
ケーズホールディングス

■月次売上(前年同月比)
2024年 8月 | 2024年 9月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
97.9 | 99.9 | 93.0 | 104.1 | 105.8 | 101.3 | 100.1 | 101.8 | 99.7 | 102.6 | 103.9 | 91.3 |
■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)
2024年 8月 | 2024年 9月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テレビ | 96.0 | 95.3 | 93.3 | 98.1 | 102.5 | 92.7 | 93.9 | 98.4 | 97.8 | 97.3 | 96.8 | 90.4 |
パソコン・情報機器 | 91.3 | 91.3 | 89.3 | 98.3 | 101.7 | 105.8 | 106.3 | 106.8 | 119.9 | 117.8 | 117.0 | 129.5 |
冷蔵庫 | 93.0 | 101.9 | 93.0 | 102.7 | 101.3 | 94.1 | 92.2 | 104.7 | 93.9 | 97.6 | 96.6 | 93.2 |
洗濯機 | 106.5 | 105.4 | 98.7 | 107.5 | 105.5 | 102.9 | 101.1 | 102.1 | 96.9 | 101.1 | 98.8 | 92.8 |
クリーナー | 102.1 | 106.4 | 86.4 | 96.4 | 104.4 | 107.5 | 101.0 | 100.4 | 102.6 | 101.1 | 98.7 | 94.9 |
調理家電 | 108.1 | 105.5 | 93.7 | 106.3 | 106.4 | 101.3 | 103.0 | 102.7 | 106.4 | 106.5 | 103.4 | 94.7 |
理美容・健康器具 | 109.8 | 108.0 | 100.6 | 114.1 | 108.5 | 97.8 | 99.2 | 103.9 | 102.6 | 104.0 | 98.9 | 91.6 |
エアコン | 85.1 | 95.7 | 84.8 | 107.4 | 115.7 | 109.4 | 109.4 | 106.3 | 95.9 | 106.4 | 110.4 | 85.6 |
ケーズホールディングスの7月度は91.3%で、3ヶ月ぶりのマイナスとなった。
商品別ではパソコン・情報機器が129.5%と好調だったが、それ以外の商品はいずれもマイナスに。
特にエアコンが前年同月比で85.6%と大幅にマイナスになり、堅調さが続いていた調理家電が94.7%、理美容・健康器具も91.6%と低調だった。
店舗状況は出店が1店舗(佐賀県)あり、退店がなかったため月末店舗数は557店になっている。
エディオン

■月次売上(前年同月比)
2024年 8月 | 2024年 9月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全店 | 110.8 | 104.4 | 100.0 | 103.4 | 102.3 | 103.2 | 105.2 | 106.7 | 101.1 | 106.4 | 104.6 | 90.9 |
直営店 | 111.5 | 104.7 | 99.5 | 103.3 | 102.4 | 103.1 | 105.3 | 107.0 | 101.9 | 106.4 | 105.9 | 91.5 |
■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)
2024年 8月 | 2024年 9月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テレビ | 106.9 | 96.4 | 98.1 | 95.4 | 94.1 | 99.8 | 98.7 | 99.8 | 97.6 | 105.2 | 94.4 | 91.4 |
エアコン | 113.7 | 113.2 | 102.5 | 112.1 | 112.4 | 104.8 | 119.2 | 111.8 | 114.3 | 118.1 | 108.8 | 75.1 |
冷蔵庫 | 92.6 | 98.4 | 98.1 | 97.9 | 99.3 | 95.2 | 97.2 | 105.0 | 96.8 | 102.2 | 100.5 | 91.1 |
洗濯機 | 105.7 | 101.4 | 98.5 | 104.0 | 101.3 | 98.1 | 101.5 | 100.0 | 93.1 | 99.7 | 94.4 | 93.6 |
パソコン | 100.8 | 89.6 | 87.0 | 94.6 | 101.2 | 95.4 | 110.3 | 113.2 | 107.7 | 118.0 | 120.9 | 130.4 |
ELS事業 (リフォーム計) | 116.7 | 112.8 | 110.8 | 97.6 | 94.5 | 93.0 | 94.4 | 98.2 | 83.6 | 84.0 | 89.3 | 85.4 |
エディオンの7月度は全店で90.9%、直営店は91.5%で。全店は18ヶ月ぶり、直営店は9ヶ月ぶりのマイナスとなった。
商品別ではエアコンのマイナスが大きく前月は108.8%だったのが75.1%と大幅なマイナスとなったほか、冷蔵庫や洗濯機などもマイナスとなった。一方でパソコンは130.4%と2ケタプラスが続いている。
店舗状況は出店がFCで1店舗あり、退店は直営で1店舗あったため、月末店舗数は1,187店となっている。
上新電機

■月次売上(前年同月比)
2024年 8月 | 2024年 9月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
106.5 | 72.8 | 99.5 | 81.9 | 107.5 | 109.6 | 116.2 | 115.2 | 105.9 | 115.3 | 114.7 | 98.3 |
■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)
2024年 8月 | 2024年 9月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テレビ | 109.2 | 57.0 | 98.0 | 67.7 | 107.1 | 108.1 | 109.6 | 102.7 | 96.9 | 105.5 | 93.4 | 89.4 |
パソコン | 109.5 | 56.8 | 98.0 | 68.1 | 109.8 | 115.1 | 119.1 | 116.1 | 114.3 | 109.9 | 112.5 | 129.3 |
携帯電話 | 122.1 | 106.4 | 111.3 | 108.2 | 107.9 | 158.6 | 151.1 | 141.2 | 137.7 | 137.6 | 111.9 | 122.6 |
エアコン | 103.0 | 70.5 | 122.0 | 75.7 | 128.7 | 131.5 | 140.0 | 115.9 | 117.9 | 129.8 | 119.0 | 75.5 |
冷蔵庫 | 95.9 | 59.4 | 103.8 | 67.4 | 113.1 | 109.7 | 104.4 | 106.0 | 91.5 | 105.6 | 98.7 | 93.3 |
洗濯機・クリーナー | 111.8 | 70.2 | 108.5 | 76.0 | 113.2 | 105.2 | 114.3 | 107.9 | 98.6 | 105.0 | 97.4 | 98.0 |
上新電機の7月度は98.3%で8ヶ月ぶりのマイナスとなった。
商品別ではパソコンが129.3%、携帯電話が122.6%と好調だった一方、7ヶ月連続2ケタプラスだったエコンが75.5%と低調。冷蔵庫や洗濯機・クリーナーなどもマイナスになった。
店舗状況は出店がなく、退店が1店舗あったため月末店舗数は217店となった。
コジマ

■月次売上(前年同月比)
2024年 8月 | 2024年 9月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
既存店 | 102.9 | 105.5 | 101.8 | 108.0 | 106.1 | 108.9 | 109.9 | 107.1 | 105.2 | 108.6 | 107.6 | 95.3 |
全店 | 102.5 | 104.5 | 100.2 | 106.9 | 105.5 | 108.1 | 108.8 | 106.5 | 105.1 | 108.8 | 107.1 | 95.6 |
■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)
2024年 8月 | 2024年 9月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テレビ | 98.4 | 107.2 | 98.4 | 99.8 | 108.7 | 96.2 | 93.1 | 90.2 | 97.1 | 105.3 | 87.9 | 77.9 |
冷蔵庫 | 100.5 | 101.9 | 107.7 | 99.6 | 98.9 | 94.1 | 92.0 | 89.0 | 94.2 | 105.8 | 97.5 | 90.7 |
洗濯機 | 105.5 | 107.5 | 93.0 | 108.1 | 102.4 | 102.1 | 103.1 | 97.5 | 104.9 | 102.0 | 99.6 | 91.2 |
エアコン | 91.7 | 96.0 | 105.5 | 112.6 | 120.4 | 116.2 | 121.5 | 102.2 | 101.5 | 113.7 | 119.2 | 78.0 |
掃除機 | 93.7 | 87.6 | 94.4 | 95.7 | 98.9 | 98.0 | 91.9 | 99.8 | 99.7 | 92.5 | 97.8 | |
パソコン (本体のみ) | 98.1 | 87.6 | 92.2 | 102.4 | 93.8 | 103.2 | 106.1 | 102.8 | 112.7 | 107.9 | 103.4 | 109.9 |
携帯電話 | 124.7 | 126.6 | 112.3 | 121.0 | 107.3 | 163.2 | 148.3 | 136.9 | 134.6 | 134.2 | 116.0 | 124.7 |
コジマの7月度は既存店が95.3%で、全店は95.6%となり、全店は18ヶ月ぶり、既存店は17ヶ月ぶりにマイナスとなった。
月次売上速報によると、6月下旬からの猛暑で季節商品を中心に需要の先食いが発生し、前半は好調に推移したものの、後半はその反動で低調に推移したとしている。
商品別ではテレビは引き続き前年のオリンピック需要の反動で低調に推移。エアコンは6月下旬からの猛暑で需要の先食いが起き、後半はその反動で低調に推移した。
冷蔵庫は中型モデルが不調だったことでマイナスに。パソコンはWindows10サポート終了に伴う需要で、携帯電話は販売施策の影響で好調に推移したとしている。
店舗状況は出店がなく、退店が1店舗あったため月末店舗数は139店となっている。
ヤマダホールディングス(デンキセグメント)

■月次売上(前年同月比)
2024年 8月 | 2024年 9月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デンキセグメント | 101.5 | 104.3 | 97.5 | 104.5 | 102.8 | 108.6 | 105.5 | 106.7 | 99.8 | 106.3 | 104.3 | 95.6 |
ヤマダホールディングスの電気セグメントの7月度は95.6%となり3ヶ月ぶりのマイナスとなった。
月次速報によると、パソコンや携帯電話、非家電商品(リフォーム、家具、インテリア等)の売上が好調に推移して前期を上回る実績があった一方、テレビなどの売上が伸び悩み、特に前月まで全体をけん引してきたエアコンが前期を大きく下回ったため、全体実績を押し下げる結果となったとしている。
店舗状況は直営店のみの公表で出店が2店舗、退店が7店舗で直営は946店となった。売場面積は契約終了でのLABI仙台等の閉店により減少したとしている。