2023年8月現在、大変恐縮ですが新規訪問修理委託の受付を停止しております。早期に体制を整理して、ご要望にお応えできるようにいたしますのでご了承ください。その他はお気軽にお問い合わせください。

RM-Tech News

家電修理動向や家電市場動向、家電市場の分析など旬の話題をお届けします

1 2 6

J-HARBとは

日本家庭電化製品修理業協会(略称:J-HARB)は日本国内で唯一の家電修理業の団体です。
従来のメーカー・家電販売店ごとの「縦割り」になっている家電修理の仕組みを打ち破り、エリア単位で発生する修理をまとめて対応することで、長年の課題である修理業務の非効率さ、高コスト体質を解決するために2015年3月に設立しました。
※J-HARB=Japan-Home Appliance Repair Business

J-HARBの修理体制

J-HARB設立後から参加企業・修理技術者が増え続け、現在は全国90社を超えるネットワークで、一部離島を除いてほぼ全国で修理対応を行っています。
修理の中でも効率化の難しいテレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機等の訪問修理に対応していますが、徹底的に個人情報を保護する独自システムでのオペレーションで、スピーディーかつ確実な修理を実施しています。

J-HARB監修アプリ

J-HARB監修のスマートフォンアプリ「なおすけ」をご利用になると、ご家庭にある家電製品の情報の一括管理が可能です。さらに故障が起きた場合は情報の確認とともに、訪問修理の依頼が簡単にでできる便利なツールです。

(修理依頼は取引があるメーカーの訪問修理対象品のみとなります)。


技術スキルアップ(準備中)

家電製品の修理は制御基板の集約化、機構部品の改良が進む一方、多機能化やIoT化などにより故障診断が難しく、故障以外の不具合も増加しています。J-HARBは修理技術者の技術スキルアップや効率的な故障診断が行えるノウハウ、および新規事業の取り組み方などをJ-HARB参加企業・修理技術者向けとともに、これから家電修理の業務に携わる方々に向けて配信する予定です。

MENU
PAGE TOP