【家電量販店月次売上】9月はパソコン買い替え需要で各社伸長
家電量販企業大手7社のうち、IR情報として月次売上速報を公表しているのはビックカメラ、ケーズホールディングス、エディオン、上新電機、コジマ(ビックカメラの子会社)、ヤマダホールディングス(セグメント別)の6社。いずれもPOS受注売上ベースの数字であり実際の販売額とは合致せず通期の売上等とも異なるが、家電量販企業の足下の販売動向や月々の変化などを知る上で重要な情報となる。
2025年9月度の月次売上速報が出そろった。
※出典:各家電量販企業のWebサイト・IR情報。数字は売上POSデータに基づいて作成したもので、速報値であり決算等の数字とは異なります。ご注意ください。
家電量販企業6社の9月度売上速報

9月は3月期決算の家電量販店の上半期決算セールが展開され、売上も伸びる月である。ここ数年続いている残暑の影響でエアコンの販売が伸びたことに加えて、さらにWindowsOSのサポート終了が近づきPCの買い替えが大きな後押しとなり、月次売上速報を公表している家電量販店は、すべて前年比プラスとなった。PCの買い替えはサポート終了まで伸び、来店客の増加でその他商品も堅調さが続くことになるが、それ以降、必ず反動は起きる。各社の売上がどのように推移していくか、注目される。
ビックカメラ

■月次売上(前年同月比)
2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 | 2025年 8月 | 2025年 9月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
104.0 | 108.5 | 107.9 | 106.7 | 105.7 | 100.6 | 99.9 | 100.6 | 103.6 | 94.1 | 110.7 | 107.3 |
■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)
2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 | 2025年 8月 | 2025年 9月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音響映像商品 | 102.1 | 109.1 | 110.9 | 113.9 | 103.0 | 92.9 | 91.5 | 96.2 | 94.5 | 87.7 | 115.3 | 104.8 |
家庭電化商品 | 101.7 | 111.3 | 112.3 | 106.8 | 103.5 | 99.1 | 100.4 | 102.5 | 99.3 | 86.9 | 105.7 | 104.8 |
情報通信機器商品 | 116.4 | 107.9 | 110.0 | 105.2 | 110.9 | 104.5 | 109.9 | 98.0 | 95.7 | 101.3 | 110.5 | 108.6 |
その他の商品 | 97.3 | 105.1 | 98.9 | 103.1 | 104.9 | 104.0 | 95.0 | 103.8 | 124,4 | 104.4 | 114.8 | 111.2 |
ビックカメラの9月度は107.3%と2ヶ月連続のプラスとなった。
9月度の月次売上速報によると、「音響映像商品」はデジタルカメラや音響アクセサリーが好調だった一方、テレビが低調に。「家庭電化商品」はエアコンが好調で、洗濯機や理美容家電が堅調で、冷蔵庫や調理家電がやや低調に推移。「情報通信機器」はパソコンが好調で、パソコン周辺機器やスマートフォンが堅調だった。
「その他の商品」は、ゲームや時計、医薬品や玩具が好調で、酒類や寝具が堅調。一方でスポーツ用品がやや低調だったとしている。
ケーズホールディングス

■月次売上(前年同月比)
2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 | 2025年 8月 | 2025年 9月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
93.0 | 104.1 | 105.8 | 101.3 | 100.1 | 101.8 | 99.7 | 102.6 | 103.9 | 91.3 | 104.8 | 103.7 |
■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)
2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 | 2025年 8月 | 2025年 9月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テレビ | 93.3 | 98.1 | 102.5 | 92.7 | 93.9 | 98.4 | 97.8 | 97.3 | 96.8 | 90.4 | 109.9 | 95.3 |
パソコン・情報機器 | 89.3 | 98.3 | 101.7 | 105.8 | 106.3 | 106.8 | 119.9 | 117.8 | 117.0 | 129.5 | 171.3 | 218.2 |
冷蔵庫 | 93.0 | 102.7 | 101.3 | 94.1 | 92.2 | 104.7 | 93.9 | 97.6 | 96.6 | 93.2 | 96.4 | 87.6 |
洗濯機 | 98.7 | 107.5 | 105.5 | 102.9 | 101.1 | 102.1 | 96.9 | 101.1 | 98.8 | 92.8 | 99.6 | 92.2 |
クリーナー | 86.4 | 96.4 | 104.4 | 107.5 | 101.0 | 100.4 | 102.6 | 101.1 | 98.7 | 94.9 | 105.4 | 92.1 |
調理家電 | 93.7 | 106.3 | 106.4 | 101.3 | 103.0 | 102.7 | 106.4 | 106.5 | 103.4 | 94.7 | 104.0 | 96.9 |
理美容・健康器具 | 100.6 | 114.1 | 108.5 | 97.8 | 99.2 | 103.9 | 102.6 | 104.0 | 98.9 | 91.6 | 108.4 | 102.1 |
エアコン | 84.8 | 107.4 | 115.7 | 109.4 | 109.4 | 106.3 | 95.9 | 106.4 | 110.4 | 85.6 | 110.4 | 129.9 |
ケーズホールディングスの9月度は103.7%で、2ヶ月連続のプラスとなった。この結果、2025年度上半期は100.6%と前期並みとなった。
商品別ではパソコン・情報機器が218.3%と前月に続き大幅にプラス、エアコンも129.9%と伸長した。一方、前月プラスだったテレビ、クリーナー、調理家電は前年比でマイナスとなった。
店舗状況は出店がなく、退店が1店舗(埼玉県)があったため月末店舗数は557店になっている。
エディオン

■月次売上(前年同月比)
2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 | 2025年 8月 | 2025年 9月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全店 | 100.0 | 103.4 | 102.3 | 103.2 | 105.2 | 106.7 | 101.1 | 106.4 | 104.6 | 90.9 | 103.4 | 101.5 |
直営店 | 99.5 | 103.3 | 102.4 | 103.1 | 105.3 | 107.0 | 101.9 | 106.4 | 105.9 | 91.5 | 104.1 | 101.8 |
■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)
2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 | 2025年 8月 | 2025年 9月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テレビ | 98.1 | 95.4 | 94.1 | 99.8 | 98.7 | 99.8 | 97.6 | 105.2 | 94.4 | 91.4 | 110.3 | 94.8 |
エアコン | 102.5 | 112.1 | 112.4 | 104.8 | 119.2 | 111.8 | 114.3 | 118.1 | 108.8 | 75.1 | 91.7 | 92.3 |
冷蔵庫 | 98.1 | 97.9 | 99.3 | 95.2 | 97.2 | 105.0 | 96.8 | 102.2 | 100.5 | 91.1 | 93.3 | 84.1 |
洗濯機 | 98.5 | 104.0 | 101.3 | 98.1 | 101.5 | 100.0 | 93.1 | 99.7 | 94.4 | 93.6 | 100.8 | 90.6 |
パソコン | 87.0 | 94.6 | 101.2 | 95.4 | 110.3 | 113.2 | 107.7 | 118.0 | 120.9 | 130.4 | 174.2 | 226.9 |
ELS事業 (リフォーム計) | 110.8 | 97.6 | 94.5 | 93.0 | 94.4 | 98.2 | 83.6 | 84.0 | 89.3 | 85.4 | 98.2 | 92.4 |
エディオンの9月度は全店で101.5%、直営店は101.8%で、いずれも2ヶ月連続のプラスとなった。この結果、2025年度上期計では全店で100.8%、直営店は101.2%と堅調に推移している。
商品別では、パソコンが前年比226.9%と前年比で大きくプラスになったが、そのほかの商品はマイナスとなっている。エアコンも前年対比で92.3%と7月以降のマイナスが続いており、同社が注力しているELS事業(リフォーム計)も前年比割れが続いている。
店舗状況は新店でFC店が2店舗あり、退店でFC店が4店舗あったため、月末店舗数は1,183店になっている。
上新電機

■月次売上(前年同月比)
2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 | 2025年 8月 | 2025年 9月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
99.5 | 81.9 | 107.5 | 109.6 | 116.2 | 115.2 | 105.9 | 115.3 | 114.7 | 98.3 | 106.0 | 135.7 |
■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)
2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 | 2025年 8月 | 2025年 9月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テレビ | 98.0 | 67.7 | 107.1 | 108.1 | 109.6 | 102.7 | 96.9 | 105.5 | 93.4 | 89.4 | 98.0 | 145.9 |
パソコン | 98.0 | 68.1 | 109.8 | 115.1 | 119.1 | 116.1 | 114.3 | 109.9 | 112.5 | 129.3 | 152.2 | 286.2 |
携帯電話 | 111.3 | 108.2 | 107.9 | 158.6 | 151.1 | 141.2 | 137.7 | 137.6 | 111.9 | 122.6 | 124.8 | 110.9 |
エアコン | 122.0 | 75.7 | 128.7 | 131.5 | 140.0 | 115.9 | 117.9 | 129.8 | 119.0 | 75.5 | 102.6 | 149.6 |
冷蔵庫 | 103.8 | 67.4 | 113.1 | 109.7 | 104.4 | 106.0 | 91.5 | 105.6 | 98.7 | 93.3 | 98.1 | 134.1 |
洗濯機・クリーナー | 108.5 | 76.0 | 113.2 | 105.2 | 114.3 | 107.9 | 98.6 | 105.0 | 97.4 | 98.0 | 100.5 | 123.8 |
上新電機の9月度は135.7%で大幅にプラスとなり、2ヶ月連続のプラスになった。この結果、2026年3月期の第2四半期は112.2%と好調な状況になっている。
「阪神タイガース優勝」セールの効果で、各商品とも前年比プラスになっているが、特にパソコンは昨年比286.2%と大幅にプラスに。他の家電量販店では需要が安定しないテレビも145.9%と2ケタプラスになっている。
店舗状況は出店が4店舗あり、退店がなかったため、月末店舗数は220店となっている。
コジマ

■月次売上(前年同月比)
2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 | 2025年 8月 | 2025年 9月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
既存店 | 101.8 | 108.0 | 106.1 | 108.9 | 109.9 | 107.1 | 105.2 | 108.6 | 107.6 | 95.3 | 106.3 | 103.2 |
全店 | 100.2 | 106.9 | 105.5 | 108.1 | 108.8 | 106.5 | 105.1 | 108.8 | 107.1 | 95.6 | 106.7 | 103.4 |
■商品別・カテゴリー別売上(前年同月比)
2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 | 2025年 8月 | 2025年 9月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テレビ | 98.4 | 99.8 | 108.7 | 96.2 | 93.1 | 90.2 | 97.1 | 105.3 | 87.9 | 77.9 | 96.2 | 81.7 |
冷蔵庫 | 107.7 | 99.6 | 98.9 | 94.1 | 92.0 | 89.0 | 94.2 | 105.8 | 97.5 | 90.7 | 90.1 | 89.3 |
洗濯機 | 93.0 | 108.1 | 102.4 | 102.1 | 103.1 | 97.5 | 104.9 | 102.0 | 99.6 | 91.2 | 97.1 | 95.3 |
エアコン | 105.5 | 112.6 | 120.4 | 116.2 | 121.5 | 102.2 | 101.5 | 113.7 | 119.2 | 78.0 | 111.5 | 137.9 |
掃除機 | 87.6 | 94.4 | 95.7 | 98.9 | 98.0 | 91.9 | 99.8 | 99.7 | 92.5 | 97.8 | 99.0 | 88.0 |
パソコン (本体のみ) | 92.2 | 102.4 | 93.8 | 103.2 | 106.1 | 102.8 | 112.7 | 107.9 | 103.4 | 109.9 | 133.7 | 159.4 |
携帯電話 | 112.3 | 121.0 | 107.3 | 163.2 | 148.3 | 136.9 | 134.6 | 134.2 | 116.0 | 124.7 | 129.9 | 101.8 |
コジマの9月度は既存店が103.2%、全店が103.4%となり、いずれも2ヶ月連続のプラスとなった。
月次売上速報によると、エアコンは8月後半の東京都の購買助成制度の拡充により好調に推移。パソコンはWindows10サポート終了に伴う駆け込み需要により好調に推移したとしている。そのほか、太陽光・蓄電池が、東京都で行われている補助金の効果により好調に推移(前年比217.1%)。
また、玩具が新製品発売の影響で好調に推移した(前年比135.3%)としている。
店舗状況は出退店ともなく、月末店舗数は139店となっている。
ヤマダホールディングス(デンキセグメント)

■月次売上(前年同月比)
2024年 9月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 | 2024年 12月 | 2025年 1月 | 2025年 2月 | 2025年 3月 | 2025年 4月 | 2025年 5月 | 2025年 6月 | 2025年 7月 | 2025年 8月 | 2025年 9月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デンキセグメント | 104.3 | 97.5 | 104.5 | 102.8 | 108.6 | 105.5 | 106.7 | 99.8 | 106.3 | 104.3 | 95.6 | 105.2 | 102.5 |
ヤマダホールディングスのデンキセグメントの9月度は102.5%となり、2か月連続プラスとなった。この結果、2025年度上半期では102.2%と堅調さをキープしている。
月次速報によると、9月度は昨年と比べて日曜日が1日少ない暦の影響があったものの、Windows10のサポート終了前の買い替え需要により、パソコンが大幅に伸長し全体を押し上げ、前期を上回る実績になったとしている。
店舗状況は直営店のみの公表で出店が1店舗、退店が2店舗だったため月末店舗数は946店となっている。売場面積は新店オープンやS&B等により着実に伸長している。